カラダはイオンを求めている。カラダはイオンを求めている。
確かなヘルスケアを普及させる為に。身体をめぐる水(アクア)とミネラル(イオン)は実に精巧に体内を循環します。私が研究してきた最先端の循環医学の立場からイオンのバランスを調整した商品が誕生すれば、効果を実感できる確かなヘルスケアの普及に寄与できるのではないかという思いからプレミアイオン・シリーズを監修することにしました。
確かなヘルスケアを普及させる為に。身体をめぐる水(アクア)とミネラル(イオン)は実に精巧に体内を循環します。私が研究してきた最先端の循環医学の立場からイオンのバランスを調整した商品が誕生すれば、効果を実感できる確かなヘルスケアの普及に寄与できるのではないかという思いからプレミアイオン・シリーズを監修することにしました。
大自然の恵み・臨床医学の知恵の融合。プレミアイオン・シリーズは、米国(ユタ州)ソルトレイク湖のミネラル濃縮液をベースにしています。保存料・石油由来物質・糖類は不使用。この大自然の恵みに、臨床医学の知恵と、日本ならではの緻密なミネラル調合技術を掛け合わせることで同シリーズは完成に至りました。自然の産物は素晴らしいのは勿論ですが、しっかりとした選択やバランスの調整が必要不可欠です。私達は、「体循環」を切り口にイオンバランスを調整したミネラルを摂取することこそ確かなヘルスケアの土台であると考えています。
大自然の恵み・臨床医学の知恵の融合。プレミアイオン・シリーズは、米国(ユタ州)ソルトレイク湖のミネラル濃縮液をベースにしています。保存料・石油由来物質・糖類は不使用。この大自然の恵みに、臨床医学の知恵と、日本ならではの緻密なミネラル調合技術を掛け合わせることで同シリーズは完成に至りました。自然の産物は素晴らしいのは勿論ですが、しっかりとした選択やバランスの調整が必要不可欠です。私達は、「体循環」を切り口にイオンバランスを調整したミネラルを摂取することこそ確かなヘルスケアの土台であると考えています。

プレミアイオンシリーズ ラインナップ

プレミアイオンシリーズ
ラインナップ

  • プレミアイオン フェルム
    プレミアイオン フェルム
  • プレミアイオン アクア
    プレミアイオン アクア
  • プレミアイオン マグネシウム
    プレミアイオン マグネシウム
プレミアイオン アクア
~潤いを循環させる~ プレミアイオン アクア。身体の60~70%を占める水(アクア)は、ミネラルが溶け込んでイオンにカタチを変えることで機能しています。細胞内で滞ってしまうと、水もイオンもうまく働くことができません。プレミアイオンアクアは「潤いの循環」をテーマに、全身に潤いを循環させるナトリウムイオンを主役にしました。更に、汗や尿で溶け出してしまうそれ以外のイオンのバランスも調整。熱中症や細胞の脱水対策のほか、スポーツ後の疲労回復やエイジングケアなど
様々な観点から効果を実感して頂けるデザインにしています。
プレミアイオン・シリーズの中でもベースとなるイオンバランスです。
~潤いを循環させる~ プレミアイオン アクア。身体の60~70%を占める水(アクア)は、ミネラルが溶け込んでイオンにカタチを変えることで機能しています。細胞内で滞ってしまうと、水もイオンもうまく働くことができません。プレミアイオンアクアは「潤いの循環」をテーマに、全身に潤いを循環させるナトリウムイオンを主役にしました。更に、汗や尿で溶け出してしまうそれ以外のイオンのバランスも調整。熱中症や細胞の脱水対策のほか、スポーツ後の疲労回復やエイジングケアなど
様々な観点から効果を実感して頂けるデザインにしています。
プレミアイオン・シリーズの中でもベースとなるイオンバランスです。
今すぐ購入する今すぐ購入する
“プレミアイオン マグネシウム
~スッキリをアシストする~ プレミアイオン マグネシウム。マグネシウムは骨や筋肉に貯蔵される大事なミネラルですが、イオンとなって身体をめぐって活躍するのはわずかな量であるのが特徴です。また、腸の中をめぐる時にも量が調整されるのはおもしろい性質と言えます。1日の摂取量の目安をマグネシウム300mgとしているのは臨床医学的な見地から。身体に必要な量をしっかり摂って、毎日の”スッキリ”をアシストするようにデザインしました。
~スッキリをアシストする~ プレミアイオン マグネシウム。マグネシウムは骨や筋肉に貯蔵される大事なミネラルですが、イオンとなって身体をめぐって活躍するのはわずかな量であるのが特徴です。また、腸の中をめぐる時にも量が調整されるのはおもしろい性質と言えます。1日の摂取量の目安をマグネシウム300mgとしているのは臨床医学的な見地から。身体に必要な量をしっかり摂って、毎日の”スッキリ”をアシストするようにデザインしました。
今すぐ購入する今すぐ購入する
北米の死海“安心安全”なミネラル。プレミアイオンの原材料は、“北米の死海”と呼ばれるソルトレイク湖(米国ユタ州)のミネラル。この湖は、ロッキー山脈の山々や“塩の砂漠”と呼ばれるグレート・ソルトレイク砂漠に囲まれた大自然の中にあります。私達は、この湖水を1年かけて天日濃縮した後、塩分を取り除いた最高レベルのミネラル濃縮液を採用。普段の食生活では摂取しにくい微量ミネラルを手軽に摂取していただけます。
~心身に鉄の活力を与える~ プレミアイオン フェルム。「鉄の過剰摂取のリスクが無い」「鉄が穏やかに吸収され機能する」という条件のもとで完成させたのがこのプレミアイオン フェルムです。身体への順応を重要視し、長期摂取をしやすい組成になっています。鉄と同時に、マグネシウムや微量元素も摂取できますので複合的に健康を支える商品に仕上がっています。
~心身に鉄の活力を与える~ プレミアイオン フェルム。「鉄の過剰摂取のリスクが無い」「鉄が穏やかに吸収され機能する」という条件のもとで完成させたのがこのプレミアイオン フェルムです。身体への順応を重要視し、長期摂取をしやすい組成になっています。鉄と同時に、マグネシウムや微量元素も摂取できますので複合的に健康を支える商品に仕上がっています。
今すぐ購入する今すぐ購入する
ヘモグロビン値の測定を。日常のヘルスケアに。近年、採血をせずに血液の重要な値である「ヘモグロビン値(ヘモ値)」を測定できるツールが登場しています。健康リスクの度合いがわかる数値が、簡単に測定できるようになったのです。例えば、ヘモ値が低いと貧血や脱水になります。逆に熱中症の時はヘモ値が高くなります。更にヘモ値が上がり、数値が18㎎/㎗を超えると脳梗塞・心筋梗塞のリスクが高まります。こうした判断の指標が、皮膚に針を刺さずに簡単に分かるようになったことは、ヘルスケアを大きく進歩させると考えています。
~心身に鉄の活力を与える~ プレミアイオン フェルム。「鉄の過剰摂取のリスクが無い」「鉄が穏やかに吸収され機能する」という条件のもとで完成させたのがこのプレミアイオン フェルムです。身体への順応を重要視し、長期摂取をしやすい組成になっています。鉄と同時に、マグネシウムや微量元素も摂取できますので複合的に健康を支える商品に仕上がっています。
~心身に鉄の活力を与える~ プレミアイオン フェルム。「鉄の過剰摂取のリスクが無い」「鉄が穏やかに吸収され機能する」という条件のもとで完成させたのがこのプレミアイオン フェルムです。身体への順応を重要視し、長期摂取をしやすい組成になっています。鉄と同時に、マグネシウムや微量元素も摂取できますので複合的に健康を支える商品に仕上がっています。
がん研究から血管・リンパ循環の探求へ。私が大学を卒業した1992年にはがん患者のケアはまだ満足のいくものではありませんでした。当時の抗がん剤治療で延命につながるものはほとんどなく、命を決定するのは外科手術が一番との考えが支配的であったのです。その時代でも特に転移したがんを治すことは困難なものでした。初期研修から外科修練に進むと転移の中でも最初の転移先であるリンパ節への転移の研究が重要であることに気づかされ、私の研究の興味はがん細胞を遠くへ運ぶ血液・リンパ循環へと向かうことになりました。
リンパ管研究創始でヘルシンキへ。当時、循環と血行は同じものであるという考えが一般的でした。しかし、私は血液の流れとリンパの流れも含めて循環と考え、血管をつくるメカニズムの他にリンパ管をつくるメカニズムを解明しました。 研究は京大からヘルシンキ大へ移っても継続し、京大に帰って自分の研究室を持つ頃にはネズミの実験でがんのリンパ節転移を防ぐことに成功しました。
日本のヘルスケアを何とかしなきゃ。国民皆保険で守られている日本ですが、「医療」に比べると、日常的に行うべき「ヘルスケア」が充実していないと考えています。同時に、健康に対するリテラシー(理解・分析)が弱いのではないかとも感じています。それまでの研究を臨床へつなぐ為に外科および薬への応用を目指して製薬メーカーで種をまき、それらの実現は後進にまかせましたが、「欠落している日本のヘルスケアを何となしなきゃ」という想いは強く、この度、プレミアイオンの開発に携わりました。
ヘモグロビン値の測定を。日常のヘルスケアに。近年、採血をせずに血液の重要な値である「ヘモグロビン値(ヘモ値)」を測定できるツールが登場しています。健康リスクの度合いがわかる数値が、簡単に測定できるようになったのです。例えば、ヘモ値が低いと貧血や脱水になります。逆に熱中症の時はヘモ値が高くなります。更にヘモ値が上がり、数値が18㎎/㎗を超えると脳梗塞・心筋梗塞のリスクが高まります。こうした判断の指標が、皮膚に針を刺さずに簡単に分かるようになったことは、ヘルスケアを大きく進歩させると考えています。
確かなヘルスケアの構築に。50歳を超え、私は今までの大学・病院での研究・実績や製薬メーカーでの知見を活かして、「効果を実感できる確かなヘルスケア」を日本に確立したく様々な挑戦を始めています。非観血的(血を採らない)ヘモグロビン値測定の普及もその一つ。ヘモ値という体循環の指標となる数値を把握し、その体循環をアシストするプレミアイオンシリーズを体調に合わせて摂取することこそヘルスケアの王道だと考えています。

プレミアイオンシリーズ ラインナップ

プレミアイオンシリーズ
ラインナップ

  • プレミアイオン フェルム
    プレミアイオン フェルム
  • プレミアイオン アクア
    プレミアイオン アクア
  • プレミアイオン マグネシウム
    プレミアイオン マグネシウム
ページトップへ